日 時 | 2014年6月20日(金) 9:30~11:00 |
毎年この時期に王寺小学校では児童の登校をサポ-トしていただいている 「Get元気21」の「緑のおじさん」を囲んでPTAや その地区委員との 交流会を開いています 今年もより児童の安全のための有意義なご意見や感謝の言葉が数多く出されました |
王寺小学校 多目的ホール 参加者 合計39名 |
![]() |
「緑のおじさん」7名 「Get元気Book」(取材)1名 王寺町職員1名 王寺小学校2名 PTA本部役員6名 地区委員22名 |
![]() |
![]() |
![]() |
PTA役員あいさつ | 松本校長あいさつ | 皿谷教頭あいさつ |
雨の日も風の日も子供たちの安全にご協力くださり有難う御座います 又地域の方々とのつながりや ふれあいが子供達の成長する中で とっても大きな経験となっており 感謝の気持ちでいっぱいでございます |
![]() |
![]() |
![]() |
交差点・国道沿いを経て毎日学校まで児童に寄り添う「緑のおじさん」 ・・・今日は「がん検診推進」ののぼり旗も登場・・・ 「緑のおじさん」は町内にある3校の町立小学校で総勢33名がそれぞれ活躍しています |
![]() |
![]() テ-ブルには 感謝を込めて メッセージ付の手作りお菓子が |
![]() |
「緑のおじさん」から日頃の体験談を聞かせてもらいました![]() ![]() |
![]() |
「何時ものところで「緑のおじさん」が見えず 病気かなと心配していましたが 交差点で旗を持ったおじさんを見つけて 子供達が本当に喜んでいる姿を見て いてくれないと困る存在だなあと思いました これからもよろしくお願いします」 |
![]() |
地区委員の皆さんからは エピソードを交え発表がありました |
![]() |
王寺町立王寺小学校は 「花いっぱい やさしさいっぱい 笑顔いっぱい」の 学校を目指しています |
![]() |
校庭にはよく手入れされた草花が あちこちに |
「緑のおじさん」達 |
![]() |
「緑のおじさん」の平均年齢は70歳を超えています それでも自分の心と体の健康のため 途中でリタイヤする人は過去あまりありません 核家族化が進む中 子供達と地域のつながりに 関心のある方の参加をお待ちしています |
王寺町公式マスコット 雪丸 |